貴族猫ーさんの行った(口コミ)お店一覧

貴族猫のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 50

日本橋コネクト

人形町、小伝馬町、水天宮前/バーベキュー、鉄板焼き

3.08

5

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:4.8

テイクアウトの点数:4.8

里ちゃんカレーありがとう!!

2024/04訪問

12回

トアロード・デリカテッセン

旧居留地・大丸前、神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)/惣菜・デリ、サンドイッチ、喫茶店

3.55

138

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

その他の点数:4.7

母と平日ランチに利用しました そこまで混んでいませんでしたが窓際の席を押さえたければ予約した方が確実かもしれません ランチセットなど色んなメニューがありますが『トアロードデリカテッセン』様といえばやっぱりサンドウィッチ!!なイメージが個人的にはあります サンドウィッチにも色んな種類があってハーフandハーフにも出来るのが嬉しいです 母は ・豚ヘレカツサンド ・サーモンサンド のハーフandハーフ 私は ・ローストビーフサンド ・サーモンサンド のハーフandハーフ を頼んで豚ヘレカツサンドとローストビーフサンドは一切れずつ交換しました サーモンサンドはバターとサーモンのみというシンプルさ ローストビーフサンドはバター、マスタード、ローストビーフ、ピクルス、葉野菜でお上品 豚ヘレカツサンドは上記の二つとは傾向が変わり豚ヘレカツの他に葉野菜とたっぷりキャベツが両方入ってボリュームたっぷりで味付けもしっかりしていました このお店らしいのはサーモンサンド 万人受けするのは豚ヘレカツサンド な気がします 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 今週はニュルンベルガーを戴きました。 フライパンで焦げ目がつくまで焼いてフレンチマスタードをつけて食べると、あら美味しい!! ジューシーでありながらパリッと軽くていくらでも食べられそうです。 2人で5本では足りなかったので今度からは1人1袋欲しいなー。 おうちで手巻き寿司風サンドウィッチパーティー!! ローストビーフとスモークサーモンを軽くトーストしたイギリスパンに挟んで戴きました。 とっても美味しかったです。 今週はザワークラフト、フランクフルトS、ホワイトフランクフルト、レバースプレッドを戴きました。 フランクフルトS(色が濃い方のソーセージ)がジューシーで絶品。 ザワークラフトは酸味が強くあまり好みではありませんでした。 神戸の母から嬉しい詰め合わせが届きました。 早速、翌日戴いたのはプチソーセージセット トーストしたイギリスパンにバターと粒マスタードを塗って此方を2枚乗せれば懐かしい実家の味。 久しぶりに戴きましたがやっぱり美味しい。 関東人の夫も気に入ってくれたようです。

2023/10訪問

5回

ELVITA ラシック店

栄(名古屋)、栄町、矢場町/ジューススタンド

3.09

8

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

只今エルビタ様でいちごフェア開催中!! 今回は以下の2点を戴きました ・いちごハニーヨーグルト(ナタデココ大盛り) いちごとハチミツとヨーグルト 絶対に美味しい安定の組み合わせですがそれぞれ良いものを使っているので予想以上に美味しかったです ・いちご甘酒オーツミルク(ナタデココ大盛り) 此方は意外な組み合わせですがとても美味しかったです いちごと甘酒って合うんですね この日はボリューミーな夕食に備えて朝食抜きで昼食代わりに此方を戴きました スムージーだけとはいえ2本も飲むと程よくお腹が満たされて夕方まで空腹を感じることはありませんでしたが夜には猛烈にお腹が空いてディナーを美味しく戴くことが出来ました 美味しいものを戴く前の帳尻合わせとして栄養的にもボリューム的にも丁度良いと思います 今日はディナーのトンカツに備えて朝食抜きでランチはドリンクのみ。 ビタミンを摂りたい気分だったのでエルビタ様で以下の2点を戴きました。 ・ハニーレモン生サプリスムージー ナタデココ大盛でプロテイン追加 余談ですが女性としては『大盛』って何だか頼みにくいフレーズなのでお洒落に『ダブル』等の表現にして欲しいです。 甘味と酸味のバランスが良く安定の美味しさでした。 ・ELVITAオリジナルエナジーチャージ 濃いめのシロップを炭酸、ミネラルウォーター、牛乳、豆乳のいずれかで割って戴けるとのことだったので豆乳でお願いしました。 選択肢にアーモンドミルクやオーツミルクもあればもっと嬉しいです。 説明書に『かなり辛口』『超刺激的』とありますが豆乳で割ったからか意外と飲みやすかったです。 冷たいドリンクですが生姜パワーで身体がポカポカと温まり寒い日にぴったりです。 ホットのフルーツハーブティーを戴きました。 冷えた身体と疲れた胃腸に沁みる優しい飲み心地で御馳走続きのこの時期には嬉しい限り。 ただ600円というお値段に対して350mlは少ないかな…と思っていたらなんと!! お湯を足せば2杯目が楽しめてお願いすればお店の方でもお湯を無料でサービスして下さるとのこと。 これは買いですね!! 名前に反して貧乏性な猫はお家に持ち帰って3杯目まで戴きました。 新作のホットスムージーを戴きました。 ホットスムージーというと何だか聞きなれない感じですが要するに野菜のポタージュかと思います。 お味の方は感動的な美味しさとは言えませんが カボチャ・コーン・人参・りんご・ビーツ・ブロッコリー ゴボウ・ケール・小松菜・アボガド・パプリカ・ジンジャー キャロブ・カカオニブ・くるみ・アーモンド・甘酒 自家製酵素シロップ・オーガニック豆乳・雑穀米 と美容と健康に良い20種類の食材が一度に摂れて身体が温まるのは素晴らしいです。 私はお野菜のシャキシャキ感が苦手でサラダが好きではありませんし一人暮らしや二人暮らしの自炊で沢山の種類の食材 を摂ることは難しいのでこういった商品の存在は本当に有難いです。

2023/02訪問

4回

トラピスト修道院 売店

渡島当別/洋菓子、ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム

3.53

144

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

北海道のお土産におすすめ

2024/06訪問

3回

美容ドリンク専門店 ELVITA 覚王山店

覚王山、池下、本山/ジューススタンド、カフェ

3.36

38

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

久しぶりに行ってびっくり!! えっ…ELVITA様マンゴースイーツ専門店になっちゃったの?? 確かにマンゴースイーツも売っていますが従来の美容ドリンクもきちんと売っています 期間限定で名古屋ビューティーアート専門学校とのコラボドリンクがあったので其方をオーダー ベースはハーブティー、豆乳、牛乳、アーモンドミルク、オーツミルク、炭酸、ヨーグルト、ミネラルウォーターの8つの中から選べます 今回はハーブティーとヨーグルトを1本ずつ、何方もナタデココ大盛でオーダーしました 甘いのが苦手な方はハチミツ抜きも対応して下さるそうです 何方もとても美味しかったです ハーブティーベースの方は贅沢なフルーツティーといった感じで爽やか ヨーグルトベースの方はボリュームがありフラペチーノ感覚で戴けます ブルーベリー、アセロラ、パイナップルの果肉がたっぷり入っているので蓋を外してスプーンですくって戴きます その際に氷が邪魔になるので今度からは氷なしでお願いしようと思います ドリンクのクオリティは文句なしに高いELVITA様ですが覚王山店には残念な点が2つあります ・一応イートインスペースがありますがあまり居心地の良い空間ではありません お手洗いもありません ・臨時休業や営業時間の変更が多いです しかも前日の夜や当日の朝になって急にSNSに告知されます 6月2日の台風の際もラシック店は通常営業されていたのに覚王山店は15時に閉店されていました しかもその旨が告知されたのは当時の13時25分でした 基本的にはサブスク登録をするととてもお得なのですが行こうと思っていた日に急に休まれるとサブスクが消費出来ず無駄になってしまいます ラシック店ではなく覚王山店を中心に利用される方はサブスク登録は少々リスキーかもしれません 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 只今ELVITA様でいちごフェア開催中!! 『いちごの郷』から仕入れたこだわりのいちごを約1.5パック使用したとても美味しいスムージーが戴けます 期間中いちごの品種が変わるので何度も足を運んで違いを愉しむのも面白いですね 今日のいちごは紅ほっぺでした ・いちごハニーヨーグルト (ELVITA様のオススメ) ・いちごはちみつミルク (一番人気) ・いちご甘酒オーツミルク (私のお気に入り) ・いちごアーモンドショコラ (なんか面白いですね) の4種類展開ですがどれもいちごの甘酸っぱさがうまく引き立っていてさっぱりしているので結構量があるのにゴクゴク飲めてしまいます ドリンクのクオリティは文句なしに高いELVITA様ですが覚王山店には残念な点が2つあります ・一応イートインスペースがありますがあまり居心地の良い空間ではありません お手洗いもありません ・臨時休業や営業時間の変更が多いです しかも前日の夜や当日の朝になって急にSNSに告知されます GW真っ最中の5月4日にお休みされる旨もInstagramには前日の深夜、LINEには当日の朝になって初めて告知されました。 基本的にはサブスク登録をするととてもお得なのですが行こうと思っていた日に急に休まれるとサブスクが消費出来ず無駄になってしまいます ラシック店ではなく覚王山店を中心に利用される方はサブスク登録は少々リスキーかもしれません 只今ELVITA様でいちごフェア開催中!! 『いちごの郷』から仕入れたこだわりのいちごを約1.5パック使用したとても美味しいスムージーが戴けます 期間中いちごの品種が変わるので何度も足を運んで違いを愉しむのも面白いですね 今日のいちごは紅ほっぺでした ・いちごハニーヨーグルト (ELVITA様のオススメ) ・いちごはちみつミルク (一番人気) ・いちご甘酒オーツミルク (私のお気に入り) ・いちごアーモンドショコラ (なんか面白いですね) の4種類展開ですがどれもいちごの甘酸っぱさがうまく引き立っていてさっぱりしているので結構量があるのにゴクゴク飲めてしまいます ドリンクのクオリティは文句なしに高いELVITA様ですが覚王山店には残念な点が2つあります ・一応イートインスペースがありますがあまり居心地の良い空間ではありません お手洗いもありません ・臨時休業や営業時間の変更が多いです しかも前日の夜や当日の朝になって急にSNSに告知されます 年末年始に5日間もお休みされる旨もクリスマスを過ぎてから告知されました 基本的にはサブスク登録をするととてもお得なのですが行こうと思っていた日に急に休まれるとサブスクが消費出来ず無駄になってしまいます ラシック店ではなく覚王山店を中心に利用される方はサブスク登録は少々リスキーかもしれません

2023/06訪問

3回

善左衛門咖喱

矢場町/カレー、アジア・エスニック、ダイニングバー

3.14

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

早くも東京進出!?

2024/04訪問

2回

いわて銀河プラザ

東銀座、築地市場、築地/その他、ソフトクリーム

3.21

179

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.7

遠路遥々やって来る母が『お昼に何かさっぱりしたものが食べたい』とのこと さっぱりといえば冷麺! 冷麺といえば盛岡! ということで彼が銀座にある岩手のアンテナショップ『いわて銀河プラザ』様に盛岡冷麺を買いに行ってくれました ・イーハトーヴの味伝説 盛岡冷麺 972円×2 一袋2食入りで生麺、スープ、キムチ、白炒りごま、酢が入っています キムチは恐らくキャベツと大根 しっかり辛くて美味しかったです お酢が入っているのも良いですね ついでに他にも色々買ってきてくれたのでまた気が向いたらレビューします 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 銀座にある岩手のアンテナショップです 彼が手軽にうにを味わえる商品を見つけてきてくれました ・中村家 うにホタテマヨネーズ風味 1080円 そのまま食べても美味しいと思いますが… 今回は軽く水にさらした白ゴーヤに乗せて前菜に ・中村家 海鮮炊き込みご飯の素 1944円 お米2合分、お茶碗に約6杯分くらいのうにご飯が作れるので夫婦2人分の夕食として十分な量でした 一杯目はそのままお刺身と一緒に 二杯目、三杯目は出汁茶漬けにして戴きました 他にも色々買ってきてくれたのでまた戴いたら口コミを書くかもしれません… 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/09訪問

2回

サンマルクカフェ 人形町店

人形町、水天宮前、小伝馬町/カフェ、パン、スイーツ

3.08

61

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

日曜日の午後に夫婦で訪店 期間限定の昭和レトロクリームソーダを戴きました ソフトクリームが美味しかったです 店内は混雑していますが喫煙室には誰も居ません  私は非喫煙者ですが煙草より人混みの方が嫌なので喫煙室を利用しました 貸切状態で音も遮断されているのでかなり快適でした 電子煙草を吸われる方にはオススメの店舗です 女子トイレに可愛い子が居たので思わず写真を撮ってしまいました 一代目は誘拐されたみたいですね… 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 6月2日から限定発売中の北海道メロンスムージーをテイクアウト ・北海道メロンスムージーwithジューシーメロン果肉ソース ・北海道メロンスムージーwith北海道ミルクソフトクリーム の2種類がありますがダブルで北海道を感じたくて後者を戴きました 買ってきてくれた彼によると決して持ち帰る過程でこの形状になったのではなく初めからソフトクリームはこの位置だったとのこと…ちょっと悲しいですね…きちんと真ん中に絞って欲しいです… 味はとても美味しかったです しっかり果実感があり甘過ぎないスムージーと濃厚なミルクを感じるソフトクリームのハーモニーが最高! ストローがついてきますが是非スプーンでスムージーとソフトクリームを一緒に食べてみて下さい! 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/07訪問

2回

楽楽楽 八事店

八事日赤、いりなか/ふぐ、日本料理、すっぽん

3.17

25

¥6,000~¥7,999

-

定休日
火曜日

昼の点数:4.8

鰻ランチはじめました

2024/06訪問

1回

ホームベーカリー サンシャンテ

元山、くぬぎ山/パン

3.05

5

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

初めてなのに懐かしい

2024/06訪問

1回

緑町 生駒

菊川、錦糸町、森下/中華料理

3.69

245

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.7

大人気過ぎる町中華

2024/05訪問

1回

スターバックス コーヒー キラリナ京王吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/カフェ

3.10

88

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

慣れないTea &Cafeに戸惑う

2024/05訪問

1回

はまの屋パーラー 日本橋本店

三越前、日本橋、新日本橋/喫茶店

3.43

62

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

イチオシは「玉子・サンドゥイッチ」

2024/05訪問

1回

Fruit Chef The Shop

人形町、小伝馬町、馬喰横山/洋菓子、カフェ、パン

3.53

72

-

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

才色兼備のフルーツサンド

2024/05訪問

1回

キハチ 名古屋JRセントラルタワーズ店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/フレンチ、創作料理

3.40

273

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

デザートはナポレオンパイ一択

2024/05訪問

1回

焼肉赤身にくがとう 人形町本店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉赤身にくがとう 人形町本店

人形町、小伝馬町、三越前/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.66

629

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:4.7

人間をダメにする焼肉店

2024/04訪問

1回

BRISK STAND

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

BRISK STAND

花隈、みなと元町、西元町/ハンバーガー

3.62

250

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.7

名物「切ったやつ」を食べてきた!!

2024/03訪問

1回

御影 ジュエンヌ

フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

御影 ジュエンヌ

御影(阪急)、石屋川、御影(阪神)/フレンチ

3.76

161

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.8

【食べログ百名店】 地元の名店『御影ジュエンヌ』様に行ってきました 平日12時予約で両親と3人で訪店 ランチタイムも10歳未満NGなので落ち着いて食事をしたい時も安心です 一軒家風のシンプルな内装とカトラリーとしてお箸も用意されているところに自宅に居るような居心地の良さを感じます カウンター奥ではオーナーシェフの大川尚宏さんを筆頭に3人のシェフが手際よく調理をされていてマネージャー兼ソムリエの三木丸さんが始終接客をして下さいました ●お昼のコース 15730円 ・赤ピーマンのムース 酸味のある爽やかなガスパチョの中にもったりと甘い赤ピーマンのムース ・天然本マグロのカルパッチョ 天然本マグロの上に多種の香味野菜 見た目も味も美しい一皿 ・菊芋のスープ ロワイヤル仕立て ロワイヤル仕立てとはスープの下に茶碗蒸しが隠れていることだそう ・イカ墨のリゾット 実は今回のコースの中で一番贅沢な食材を使っているのが此方のお料理だそう 写真では烏賊しか見えませんが実はリゾットの中には伊勢海老、蛤、コニャック等の高級食材がこれでもか!!というくらい凝縮されているんです 蓋を取った瞬間に広がる芳醇な香りと贅沢な味わいはまさに至福 ・早春色の畑 30種類以上のお野菜が芸術的に盛られた一皿 ソースは外から黒(アンチョビ+オリーブ)緑(ほうれん草)白(胡麻)赤(ビーツ)黄(パプリカ) 見た目のお洒落さは全然違うのですが酢蓮根と木の芽の組み合わせに亡き祖母の手料理の味を思い出し涙が出そうになりました ・明石産真鯛 菜の花のソース 菜の花の風味はそこまで感じませんでしたが色が美しくて美味しかったです ・金柑のソルベ ・メイン料理 父は羊、母と私は白金豚をセレクト 付け合わせは蕪、右上は岩塩とマダガスカル産黒胡椒 ・デザート1 焦がし蜜柑のスープの中にヨーグルトアイス ・デザート2 バニラのプリン、コーヒーゼリー、トンカ豆のエスプーマ ・デザート3 苺の小豆のミルフィーユ ドリンクは ●グラスワインセット(少量) 7150円 を戴きました 三木丸さんが赤ピーマンのムース、天然本マグロのカルパッチョ、菊芋のスープ、イカ墨のリゾット、真鯛、白金豚の6皿にペアリングをして各々のワインの説明をして下さったのでより一層美味しく楽しい時間となりました とくに印象に残ったペアリングは菊芋のスープ×シェリーです フレンチとシェリーの組み合わせは目から鱗でした お料理、ワイン、接遇全てが素晴らしいお店だと思います 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2024/03訪問

1回

TOOTH TOOTH MART FOOD HALL&NIGHT FES

旧居留地・大丸前、ポートターミナル、元町(阪神)/レストラン、ビアガーデン、カフェ

3.42

80

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

神戸ポートミュージアム1階にあるフードホールです 水族館『atoa』と繋がっていますが勿論フードホールのみの利用も可能です 平日11時台に夫婦で利用しました 内装はとてもおしゃれで雰囲気が良くフードやドリンクは大人向けの本格的なものが中心ですが客層はいかにも観光に来ましたといった感じのカジュアルな服装の方、子連れの方もいらっしゃいました 今回私達が戴いたのは ●海のソフト 550円 淡路島牛乳を使ったソフトクリームに「海のサブレ」が添えられてらいます 「海のサブレ」とは… 数あるTOOTH TOOTH様の店舗の中で此方でしか買えない限定商品 フランスのゲランド産塩と瀬戸内の藻塩2種類の塩を使ったサブレです 神戸、atoaのお土産としても大人気で以前彼が職場へのお土産として購入した時も好評だったようです 濃厚なソフトクリームにサブレの微かな塩気がアクセントになってとても美味しかったです ソフトクリームもサブレも密度が高くずっしりした感じなので見た目よりボリュームがありました 他にも美味しそうなフードやお酒が沢山あったのでまたゆっくり食事をしに行きたいです 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2024/02訪問

1回

星乃珈琲店 ららぽーと名古屋みなとアクルス店

港区役所、東海通、築地口/カフェ、パンケーキ

3.07

34

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

食べログへの投稿は初めてですが平日13時台にビジネスランチでよく利用しているお店です 落ち着いたインテリア、明る過ぎない照明、ゆったりとしたソファ席、そしてららぽーと名古屋みなとアクルス内の飲食店の中では屈指の客層の良さ 子連れの方も殆ど見かけません ただ居心地が良過ぎて回転が悪いのかすぐにはお店に入れずに入り口で名前を書いて待つこともしばしばあります 提供も凄く早い方ではないので時間がない時には向きません 今回戴いたのは… ●とろけるチーズのハンバーグドリア 980円 冬限定のメニューです ケチャップライスの上にデミグラスソースを纏った分厚い粗挽きのハンバーグ…更にその上にチーズソースがかかっています メニューを見た時はお昼には少し重たいかなとも思いましたがケチャップライスが程よい量でチーズソースもしつこくないのでペロリと食べられました お店の方にお願いすれば戴けるPanolaのレッドホットソースもよく合います 辛いものが苦手でない方にはおすすめの味変です ●ランチドリンク(アイスコーヒー) 300円 平日14時までは通常480円のドリンクが300円で戴けます 因みに通常580円のブルーマウンテンブレンドは400円で戴けるようです これからもお世話になります 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ